近畿大学梅友会総会・役員一覧

近畿大学梅友会総会の情報は、ここにまとめて掲載します。


梅友会執行部役員一覧


令和5年度梅友会総会について

今年の梅友会定期総会は、10月に実施する予定です。詳細が決まりましたら、ここに掲載します。

よろしくお願いします。


令和4年度梅友会総会の報告

令和41022日に、本校3号館実学ホールにおいて、3年ぶりに対面による総会を開催しました。台湾からはZOOMを利用して参加していただきました。

司会進行は平野幹事長が行いました。中易会長の開会の辞、物故者の黙祷、校歌斉唱(ただし歌うのは禁止)、長岡校友会副会長より来賓挨拶を行なっていただきました。世耕名誉会長より挨拶がありました。今年度は8名の方へ功労者表彰を行いました。その後、総会の審議を行いました。議長は関本さん、副議長は、山本さんと富樫さんに行っていただきました。令和3年度の活動報告を林副会長、会計報告を伊藤会計、会計監査は、中野会計監査より報告がありました。審議の結果、報告の通り可決しました。令和4年度の活動計画と予算案を審議していただき、案の通り可決しました。引き続き、役員改選について、選考委員長として若林事務長から選考について説明がありました。今回の改選で、平均年齢は15才若返ることになったということです。

改選前の執行部の皆さんの挨拶を中易会長よりありました。新体制の執行部は、大久保会長より会長就任の経緯についてお話がありました。新執行部による活動を開始しますので、

梅友会会員の皆様のご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

それと若林事務長より、従来の会報編集委員会を広報委員会に昇格させて、SNSなどのツールを利用した広報活動を行ってもらう体制にしたことを説明がありました。

委員長人事も小松委員長から内山にバトンタッチしましたという発表がありました。

広報委員会から協力のお願いがあった場合には、よろしくお願い申し上げます。

 

<お知らせ>

令和5年1月2日に、梅友会会長を長きにわたり努めていただきました中易さんが永眠されました。

心よりお悔やみ申し上げます。

功労者表彰式

総会審議

役員改選 執行部の皆さん、長期にわたりありがとうございました。今後ともご指導のほど、よろしくお願いします。感謝

梅友 広報誌と広報委員会について

茶話会より。。。会話がはずんでいました。


new 2022/05/20 update 2022/10/17

令和4年度梅友会総会について


令和3年度梅友会総会について

【操作方法について

・左右にスライドする形式となります。

・資料をクリックすると

 「スライド操作ボタン」が中央に表示します。

 右側にある「拡大ボタン」にて、拡大表示します。

・拡大表示後拡大表示を終了するには、

 資料の右上にある❌ボタンを押してください。

 


令和3年度役員会審議結果のご報告


令和3年度梅友会総会の中止のお知らせ


令和2年度梅友会総会について

【操作方法について

・左右にスライドする形式となります。

・資料をクリックすると

 「スライド操作ボタン」が中央に表示します。

 右側にある「拡大ボタン」にて、拡大表示します。

・拡大表示後拡大表示を終了するには、

 資料の右上にある❌ボタンを押してください。

 


令和2年度梅友会役員会報告と総会延期


令和2年度梅友会総会についてのお知らせ

 新型コロナウイルスにより会議会合など開催ができず混乱が続いています。
 梅友会におきましては、役員会並びに総会を6月6日に開催する予定でしたが、
中止とさせていただきます。
 令和2年度の役員会並びに総会につきましては、次のとおりとさせていただきます。
 1.役員会は書類稟議として議案書を郵送して審議します。
 2.総会の開催については、A・Bのいずれかを役員会で稟議します。
   A.中止する。
   B.秋に開催される近畿大学校友会と同日開催とする。

 役員会の審議結果は、6月30日までに、梅友会ホームページで報告いたします。


支部総会、役員会開催の中止および延期願い


令和元年梅友会本部総会が開催されました。

 令和元年61日(土)、東大阪キャンパス(EキャンパスB403教室)において、午前11時より梅友会役員会を開催。集合記念写真撮影の後、午後1時から梅友会本部総会を開催いたしました。

総会では、梅友会に貢献された方5名(愛馬文夫様、藤村景子様、蒲池辰雄様、小山親子様、田渕良昌様)に対して、功労者表彰が行われ、中易義暢会長より表彰盾が授与されました。

引き続き平成30年度事業報告・決算報告及び令和元年事業方針(案)・予算(案)が満場一致で可決されました。

 最後に今まで試験運用されていた梅友会ホームページを会報委員会に移行するにあたり、「梅友」編集委員会より内山郁夫ホームページ担当責任者より説明がありました。

その後懇親会では、近大総務部長であり通信教育部長の世耕石弘様よりご挨拶があり、また今年4月より事務長に就任されました若手ホープの若林武敏様からご挨拶がありました。参加された新卒業生の紹介や福引抽選会と続き和やかに進行し、最後は菊池武正さんのリードによる「近大節」を全員で大きな輪になって大合唱して和やかに終了しました。