近畿大学梅友会21世紀会支部 にようこそ

21世紀会は平成26年3月に旧一期会(昭和54年11月結成)から名称変更を行い、活動を継続しています。会員も39名となり、会員が全国(北海道~沖縄県)に所在のため総会は大学行事(ホームカミングデー)に合わせて大学本校で行なっています。他支部との交流は会員所在の地域の周年行事に参加し交流をはかっています。今後ともよろしくお願いいたします。       

 21世紀会 支部長 安井 好美


各種お問い合わせやお申込みなどは下記までご連絡をお願いいたします。

電話 080-5703-9863(支部長 安井 好美)


6月の活動のご報告

6月10日・11日と梅友会21世紀会は梅友会東京都支部とともに、広島フラワーフェスティバルパレードに参加しました。

10日は近大付属中高ダンスチーム60名と近大工学部野球部10名、空手部10名、現役の学生と校友、梅友と、一緒にお揃いの法被で、近大の旗を持ちながら、広島の街をパレード、もちろんパレードは初参加、パレードの後は 広島県ブロック総会に参加、158名もの校友、梅友と親睦を深めることができました。翌日は、近大ブースに参加し、紙飛行機を作りながら楽しい時間を過し、お祭り気分も味わえました。一緒に参加した皆さんと大変楽しい時間を過ごさせていただきました。

 帰りには、広島焼きもしっかり、食べて帰りました (笑)

これだけの準備をするには、支部長はじめ支部の皆様の並々ならぬご苦労があったことと思います。

また貴重な体験をさせていだだいて、改めて心より敬意と感謝を申し上げます。 

 


令和5年度支部総会のご報告

令和5年6月4日(日)正午から近畿大学梅友会21世紀会(旧一期会)支部の定期総会・懇親会が近畿大学水産研究所グランフロント大阪にて開催いたしました。参加者(来賓・会員)は北海道から沖縄まで総勢26名の楽しい総会・懇親会となりました。近大マグロの美味しい料理を和気あいあいと笑顔で堪能させていただきました。ご参加の皆さま、ありがとうございました。


令和4年支部総会のお知らせ

平素は21世紀会(旧一期会)に対して梅友の皆様のご支援ご協力を賜り感謝申し上げます。

総会を下記のとおり開催しますので皆様お誘い合わせの上、是非ともご参加賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

日時:令和4年10月22日(土)17時~

会場:てらまえ 

会費:2,000円(予定)

 

お問い合わせやお申込みなどは下記までご連絡をお願いいたします。

電話 0744-27-1837(支部長 田渕)


令和元年支部設立40周年記念総会の報告

 令和元年10月21日(月)12時~14時、近畿大学梅友会21世紀会(旧一期会)支部の設立40周年記念総会・懇親会が近畿大学水産研究所グランフロント大阪にて開催されました。参加者は来賓・会員を含め21名でした。安井さんが司会を担当され第一部総会はスムーズに進行されました。第二部40周年記念式典では本山昌宏さんが感謝状を授与されました。第三部懇親会では竹原庸郎さんのご挨拶と乾杯のご発声でスタートしました。近大マグロや和歌山の梅干しを使った料理の他、美味しい料理をコースをいただきました。食後はお楽しみ抽選会もありとても充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

令和元年支部40周年記念総会のご案内

21世紀会(旧一期会)は諸先輩のご尽力と梅友の皆様のご支援ご協力を頂きました。

この度、支部40周年を迎えることができました。これを記念して40周年記念総会を下記のとおり開催します。

皆様お誘い合わせの上、是非ともご参加賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

日時:令和元年10月21日(月) 受付11時30分  総会12時から

場所:近畿大学水産研究所 グランフロント大阪北館6F

会費:5000円

締切:10月10日までに連絡してください。